こんにちは、ともです^_^
今月22日に、天皇陛下の
「即位の礼」に伴う祝賀パレードが開かれる予定でしたが、
台風19号の被害を受けて延期になるみたいです、、、
特にパレードに参加するとか、
楽しみにしているとか言うわけではないのですが
少し残念なようにも思います。
ですが、台風19号で
てんやわんやのこの時期に
おめでたいパレードをして祝福ムードを作るのも
変な話ですので、
仕方がないところなんでしょうね。
では、今日も早速、注目ニュースと
おススメ通貨ペアについて書いていきますね(^^)
本日の注目ニュースなのですが、
昨日アメリカの小売売上高の発表がありました。
このように予想0.3パーセントに対し
結果−0.3パーセントと市場予想が
見事にすっぽ抜け、7ヶ月ぶりの
低水準となりました∑(゚Д゚)
米中貿易戦争の追加関税合戦による製造業の低迷が、
消費者の行動にも影響を及ぼしている感があり、
世界最強のアメリカ経済にやや暗い影を落とすこととなりました。
また、この結果により10月FOMCでの
追加利下げの根拠が固まったということもあり、
ドルは全般的に売られる事となりました。
やらないとされていた年内追加利下げも
かなり確率が高まってきており、
予防的な利下げではなく、本格的な
利下げサイクルの開始が意識され始めています。
ただし、諸悪の元凶である米中貿易戦争が
現在部分合意の書類を製作中というニュースもあり、
このあたりの進展と綱引きをしていくのではないでしょうか、、、
利下げが意識され始めていて
かつ株高模様という事で、
今日はユーロドルのロングを狙ってみたいと思います💕
具体的なエントリーポイントですが、
昨日のドル円と同様、
日足5smaが上昇を支えている形ですので、
それがある1.1048から500あたりで
押し目買いを仕掛けていきたいところです(^^)
損切りは1.1020
利益確定は1.1150あたりで
考えてみたいと思っています。
明日は重要指標として11:00に
中国のGDPと小売売上高が発表されます。
どのように動くのかは難しいところですが、
これを通過した後に仕掛け的な
売買が発生する可能性もありますので、
皆さまお気をつけください。
今日を乗り切れば明日は金曜日です。
何事もラス前が一番しんどい時ですが、
手堅さを意識しながら頑張っていけたらなと思います💕
以上、本日のおススメ通貨ペアでした!